2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

傳の蔵 食べログ↑

毎週チェックしている食べログ「幸田西尾幡豆エリア」アクセスランキングの今週の結果で傳の蔵が14位と健闘していました。最近の広告戦略などが効を奏したのかもしれません。しかし、まだまだです。ビュッフェ伝ともに1000アクセス以上を確保したいところで…

愛知県味噌品評会

今日は一日、愛知県の味噌醤油組合主催の味噌品評会の審査員を務めました。元みそと言われる桶から出したままの味噌部門と製品部門の2部門合計61個の味噌の評価をつけました。豆味噌は1年以上の熟成タイプが多いので香り(アロマ)が弱く、色も焦げ茶色で判…

屋外倉庫が更地に

本日、屋外倉庫が更地になりました。みそぱーく木造館12月中完成に向け、いよいよスタートします。古い建物が壊され風情の失われつつある城下町路地界隈に新しい命が吹き込まれます。ビュッフェ伝は鉄筋建です。外装が痛んで来ているので、また時期をみて木…

2010年B1グランプリ選手権

最近の地域おこしといえばB級ご当地グルメです。その仕掛け人が主催する選手権が先日、神奈川県厚木市で開催されました。毎年盛大になり今年の出展団体は46、二日間の参加者は43.5万人です。今年は初参加「甲府鳥もつ煮」が1位を獲得しました。2位ひるぜん焼…

18980日に感謝

昭和33年の今日、この世に出て参りました。両親そしてご先祖様に感謝です。18980日目の朝です。多くの人にお世話になり、おかげさまで命があります。感謝です。昭和33年はどんな年だったのか?調べると、日本が高度成長に向けて力強い一歩を踏み出した年です…

みそぱーく木造館 地鎮祭

みそぱーく木造館(仮称)の地鎮祭をさきほど執り行いました。いろいろな皆さんから景観がよろしくないと言われているプレハブ倉庫を取り壊し、新しく国産木材展示住宅と店舗及び事務所を新築します。今回の事業は4事業者で均等出資で行う7年間の共同事業で…

御在所SA EXPASA 下り線

昨日は東名阪御在所SAにリニューアルオープンしたEXPASAに視察に行きました。お得意先様が出店されたからです。絶対に混むと予想して11時前には現地に着きましたが、駐車場待ちとなりました。運よく5分くらいで駐車できました。飲食の席は既に満席。名のある…

岡崎・「小久井農場」さん

岡崎の小久井農場さんとは長いおつきあいです。昔から大豆を持ち込み糀にして、返すよいう委託加工をしていました。10年ほど前からは自然堆肥で育てた特別栽培大豆を仕入れ、はと屋の看板商品「参年仕込豆味噌」を商品化しました。また参年仕込を使用した粒…

心のあり方 月刊誌 致知 

最近はともするとノウハウ本や情報雑誌などのみを読んでいる傾向がありました。いろいろ考えることもあり、I先輩から送っていただいている月刊誌「致知」を改めて読んでみました。心のあり方を学ぶことの大切さを再認識しました。当然ですがノウハウよりも心…

ヘルシア緑茶 減量効果

http://www.kao.co.jp/healthya/catechin/index.html 運動はしていますが、体重が減りません。むしろ増える???ビールのせい???毎日飲んでないし・・・と思っていたところ、思い当たる節が・・・今日久しぶりに道の駅にしお岡ノ山さんへ納品しました。今日は…

ワタリガニのケジャン漬け

昨夜は仲間内で飲み会。ワタリガニのケジャン漬け(写真)を食しました。八海山、立山、日本酒も美味しい季節になってきました。夕方はジムでランニング&スイミングがんばりました。最近新しく挑戦している事はパソコン絵画です。水彩7というソフトを使い水…

レトルト装置

サンヨーさんから小型のレトルト製造装置の提案がありました。レトルト食品は加圧加熱殺菌した密封容器の食品で常温長期保存できるのが特長です。「みそカレー」「みそおでん」「牛筋みそ」「みそ煮卵」などが商品化できるのではと考えています。いずれも、…

水泳1000メートル達成

現在深夜ですが、起きてしまいました。年のせいかストレスか睡眠が浅い傾向にあります。眠気がでるまでブログを書き一仕事です。仕事は新スイーツのネットリサーチです。あの札幌・桃花堂さんののスイートポテトが忘れられずにぜひ、さつまいものスイーツを…

爽やかな朝

本当にやっと秋になりました。朝は20℃を下回ったようです。きっとコンビニのおでんが急激に売れていることでしょう。今日は今から傳蔵夜新メニューのもつ鍋の撮影をします。牛もつを使用して、コラーゲンと野菜がたっぷりとれる健康メニューです。三種のスー…

秋風とともにお客様が

猛暑からやっと解放され、秋風とともにお客様が戻っていらっしゃいました。感謝。しかし、味噌知るツアーなど飲食動機以外の来客はまだまだです。PTA関係向けDMも来週から順次発送したいと思います。旅行業者さんとの打ち合わせも始めたいと思います。売れ筋…

知多観光大学 新名物味噌料理コンテスト

昨日は、知多観光大学さんのお招きで新名物味噌料理コンテストの審査に参加してきました。知多観光大学さんは、みそぱーくへも夏前に研修に来ています。今回の審査は事前審査でセレクトされた、みそを使った「千賀水軍フォンデュ」、魚介類をみそ焼きにする…

新スイーツ 和らすく 抹茶&胡麻みそ

みそぱーく新スイーツ発売です。和らすく「抹茶&胡麻みそ」です。サクッとした食感と抹茶と胡麻みその風味が特長です。夏場はスポンジ生地や生クリームの消費が思った以上に落ちてしまいました。来年の春夏は夏向きのスイーツを今から開発研究して準備した…

セブンイレブンと鈴木敏文氏

TV東京「ルビコンの決断」では日本式コンビニ・セブンイレブンを軌道に乗せた鈴木敏文氏(現・会長)の決断が紹介されていました。アメリカの会社と契約したものの、アメリカのやり方は駄目だと即座に決断して、日本のセブンイレブンを成功させ、やがてアメ…

第10回防災防犯フェスタ 西尾小学校区

昨日は、今年で10回目を迎える西尾小学校区の防災防犯フェスタの準備会に参加しました。座長を務めて10年です。突然やってくる地震災害に年に一度はいろいろな準備と演習をするべきです。東海、東南海地震は約150年周期、前回の安政地震は1854年らしいので、…

今更ながら集客の難しさ

9月に入って、レストラン、売店、の集客が前年比ダウンです。「なぜ?原因は?対策は?」悩む日々が続きます。思いつく要因としては昨年8月終わりに「ウドちゃんの旅してゴメン」が放送された影響の反動です。昨年秋は「板東リサーチ」も放送されていますの…

保健所食品衛生一斉巡回指導

昨日は保健所の食品衛生一斉巡回指導が西尾平坂地区、一色町地区で開催されました。私は一色町地区に参加しました。班長さんは老舗和菓子屋さん。旧一色駅から銀座通り南部を中心に12店巡回しました。和菓子屋さんが3店舗、えびせんべい屋さんが2店舗、後は…

台風一過 大陸の空気

台風は西尾近辺は大きな被害もなかったようですが、関東方面は大変な雨だったようです。今朝は大陸の空気を感じます。太平洋高気圧もやっと一段落のようです。澄んだ青空をiphone4で撮影してみました。お出かけには良い季節、来客はぐっと増えると予測されま…

知立にて大会打ち合わせ

所属する会が幹事する大会の段取りで会場である知立のホテルへ担当する皆さんと行って来ました。現場での打ち合わせが大事です。終了後は後輩O君関係の店で会食しました。今日は台風の影響で久しぶりの慈雨ですね。iphone4ネタですが、電波感度は悪いような…

西尾食の学びツアー

昨日は食を学んでいる大学4年生グループが教授の引率で味噌知るツアーと抹茶ツアーを体験。ものづくりの里西尾で勉強いただけたでしょうか。さて台風で一雨きて、涼しくなると食欲の秋、涼しくなるが待ち遠しいです。iphone4の話ですが、今回のバージョンか…

iphone4到着

予約していたiphone4がソフトバンクショップに到着との連絡があり、さっそく引き取りに行きました。初代iphoneを2年間使用して最新の4に機種変更となりました。たくさんの機能が進化しています。Gmailとの連携も良く、会社のメールもすべてチェックできます…

水泳800メートル

体重は減りませんが水泳は800メートルまで距離を延ばしています。水の中でも体が熱いのがわかります。消費カロリーではきっと200Kcal程度だと思いますが全身運動の疲労感はグッときます。8月は猛暑のせいにはしたくないのですが飲食成績は大幅マイナスで厳し…

傳の蔵 秋冬 もつ鍋各種研究

昨夜は、もつ鍋研究の夕食でした。味は、白もつ(にんにく塩だれベース)のテストです。だし汁に、キャベツ、もやし、豆腐、ニラ、牛もつを入れ、にんにく塩だれと豆板醤で味つけします。さっぱりとした味になりました。今朝は、赤もつ(赤みそベース)の一…

madocafeさん

食べログHPサイトにはエリア別店別のアクセス件数順位欄があります。お客様がその店を調べたりした足跡です。当然、アクセス数の多い店が注目され、おそらく来店客数も多い繁盛店だと推測されます。西三河エリアで2位は岡崎のmadocafeさん(3360アクセス/最…

もつ鍋研究

博多でもつ鍋を食べてきました。もちろん初めてではありません。鍋類の良いところは調味料として味噌醤油の良さを訴求できること、たくさん消費することなどです。昨日は得意先挨拶回りの後、厨房屋さんで、もつ鍋用ステンレス鍋を二種類の大きさで一個づつ…

九州国立博物館

東京、京都、奈良に続く4つめの国立博物館が太宰府にあります。九州国立博物館です。歴史を中心として展示する博物館です。来館した今回は5周年記念・馬・アジアを駆けた二千年展が特別企画で開催中、馬具などの展示がされていました。太宰府を後にお昼には…