お中元

denbei9th2005-07-08

はと屋のお客様へ、お中元のご案内が遅れ遅れ(>_<)

最近のチラシは全部、私ががんばって作ってます。
チラシ作成に必要なグッズ。

1.デジカメ=あるぞ、しかも最近いいのがぁ・・
2.チラシ作成ソフト=アドビイラストレーター=なんとか、使っているぞ・・
3.コピーライター=商品説明や、キャッチコピー=タッチがちょと重いかなぁ・・
4.スケジュール管理=まったくできていません(>_<)

ところで最近のお中元商戦は、時期が早くなるばかり・・・
早割とかいろいろあるし、でも季節感としてはいいのかどうか?

【お中元の由来】
お中元は、中国から伝わりました。中国では、1月15日を上元、7月15日を中元、10月15日を下元といい、神に供え物をして身の汚れを清めました。この風習が日本に伝わり、これが仏教の盂蘭盆会(盆)と結びついて日本中で広まり、祖先の霊を祭り、供え物を親類縁者、隣近所に配る習慣ができました。

現在行われている「お中元」の形が定着しはじめたのは明治30年代といわれ、1年の上半期の区切りの意味で、6月下旬から8月上旬までの間に、日頃お世話になっている方々に贈り物をするようになりました。

今日の画像はギフトの一例です。

・参年仕込豆味噌=国産大豆、瀬戸内海藻塩仕込、杉の木桶で3年間熟成。無添加
有機大豆自然塩仕込=有機大豆、海の精仕込、杉の木桶で1年間熟成。無添加、粒味噌。
・唐辛子酢みそ=関西白みそと唐辛子、きび砂糖、玄米黒酢ブレンド
・ゆず味噌だれ=粒々の糀味噌にきび砂糖、ゆず酢、玄米黒酢ブレンド
・新発売みそかつソース=豆味噌ベース、きび砂糖、林檎果汁、純米酒使用。
自然派照焼だれ溜味=大豆だけから造った本物の昔たまりと、角谷文治郎商店さんの三河みりん、から作った照焼たれ。