2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

塩漬け豚の干し肉

手造り食品シリーズの第三弾。塩漬け豚の干し肉です。豚バラ肉をブロックを約1kg購入(1430円)、塩と胡椒をすり込み一昼夜干します。さてどんな味に仕上がったかなぁ(^^)denbei9th's fotolifeみそぱーく・はと屋

昼夜蕎麦

名古屋・伏見、御園座近く圓殊さんの昼夜蕎麦(乾麺)を昼食に。この蕎麦は1本の蕎麦に裏と表があり、2色のツートーン。珍しい蕎麦です。商品の説明書きにはこうあります。 「この昼夜蕎麦は江戸時代の蕎麦職人たちが競って作り出した変わり蕎麦のひとつです…

日曜日

本日は日曜日、日記はLeon君の画像にて(^^) 我が家に来てちょうど1ヶ月経ちました。

Bar StarGate

名古屋で業界の総会がありました。帰りがけに全日空ホテルズ グランコート名古屋。30Fの Bar StarGate に立ち寄り、スコッチ・オンザロック&アフターチェイサーを一杯ひっかけてきました。夜景が綺麗な空間でJazzを聞きながらスコッチ特有のピートの香りに…

らっきょうを漬けよう!

昨日「どっちの料理ショー」でカレーライス負けましたね。それはさておき、カレーライスには福神漬けとらっきょう(^^)愛知県が発祥のカレー専門店「ココ壱番屋」でカレーを良く食べます。私の定番は、ポークカレー・普通盛り・3辛 + らっきょう です。 今年…

親子丼

5月の初めに友人の畑で収穫させていただいた「新玉葱」。甘くて柔らかくて、とても美味しいです(^^)うんちくとしては「新玉葱」は普通の「タマネギ」とは種類が違います。で・・・夕食は新玉葱を使った親子丼にしました。材料は、鶏肉、玉葱、醤油、味醂、酒…

みそのゆりかご・味噌蔵とアイビー

はと屋の味噌蔵は1904年築。当時は日露戦争の勝利に日本がわいていた時代です。 戦争に勝利して喜ぶのは良くありませんが・・・戦争自体絶対やってはいけないことですから。 築100年を越えた蔵はまだまだ健在。昭和20年の三河地震も経験している蔵です。5月…

子犬とラジオ体操

昨日健康診断をしました。 日頃の不摂生から血圧が予想を超えて高い(>_中性脂肪、尿酸値なども高く、まさに「これぞ成人病体質」 苦笑 でも血圧は普通だから・・・と自分を安心させていたのです。もう一刻の猶予もありません!「ダイエット宣言」をします。 …

白しょうゆの輝き

昨日紹介した白しょうゆの画像です。琥珀色の輝きは魅惑的です(^^)さてさて、目鯛味噌漬け試食報告です。予定より1日遅れて食べました。「気持浸かり過ぎだけど美味!」お酒の肴やご飯のおかずにはピッタリです。夕飯のおかずが足らなかったので、とんかつ用…

麦畑と白しょうゆ

このあたりの田んぼでも米の転作で今麦が実っています。はと屋のメイン商品、参年仕込豆味噌は言葉の通り、原料も全て大豆です。しかし、もうひとつのメイン商品「白しょうゆ」の原料は麦がメインです。ここで今回は醤油雑学を・・・JAS(日本農林規格)で認…

念ずれば味噌漬け

物事はタイミングが肝要。 「味噌漬け作りたいなぁ・・・」と思っていたら、友人の歯医者さんから目鯛の大物(10kg)を釣ったとの情報があり、さっそく分けていただきました。感謝。まさに「念ずれば味噌漬け」です(^^)味噌は売るほどあるので(笑)さっそく…

凝り性な私Ⅰ

料理にしろ、凝り性な自分を自覚してます(笑)最近の凝り事は「写真」です。例えば、料理を綺麗に盛り付けたら、できたら綺麗に撮ったほうがいい!綺麗なほうが断然美味しく見えるからです(^^)という訳で、今年初めに、PENTAX *istDs を購入しました。いわ…

料理好きへの旅Ⅰ

私は味噌屋ですが、本当に料理好きです。まわりを巻き込んでの筋金入りです(笑)話せば長いのですが、料理好きへの旅を簡単に紹介します。小学校の3年生頃だと思いますが、ボーイスカウトに入隊しました。子供の時代は「カブスカウト」という呼称を使います…

鰺のひらき

ひらき? 干物?いったいどう違うのでしょうか・・・伊豆で鰺のひらきを売っている職人のがんこ親父曰く「うちの鰺は干物じゃねえよ、ひらきだよ!」つまり、乾燥して水分の飛びすぎたものが干物新鮮な鰺の生の良さがあるのが、ひらき。そう解釈しています。…

昭和も遠くなりにけり

江戸・明治はもちろん遠くなったのですが、昭和もまた遠くなりつつあります。昭和と一口に言っても63年間ありましたねぇ。食の話に入る前に昨日の日記とどうしても対にしたいので、昭和の本町通りを紹介します。 もちろん聞いた話ですが・・・明治時代の本町…

明治は遠くなりにけり

はじめまして(^^) 味噌屋・九代目伝兵衛です。ブログに挑戦することになりました。 よろしくお願いします。 味噌屋の名前は「はと屋」 創業は文久元年・西暦1861年です。1868年が明治維新ですので、まさに維新前の江戸時代末期です。味噌屋の前身は両替商や…